30代からベンチャー企業に転職する場合は、転職前の会社にいつでも戻れる状態にしておいた方が良いたった2つの理由

私は30代で、営業スキルしかなく将来の不安を覚えてITベンチャー(ブラック)企業に転職しました。

 
 

そのITベンチャー企業では本当に多くのことを学ばせていただいて、自分のスキルも身についたので今はスキルを活かした仕事を続けています。

 
 

日本では転職が「悪」だとされている風潮があり、人材の流動性が依然として低い状況にあります。

 
 

転職しづらい雰囲気が蔓延しているので、本当は価値の低い仕事だとわかりながらも同じ会社で昨日と同じ変化が少ない毎日を過ごしているという方も多いのではないでしょうか。

 
 

そのまま40代を迎えれば、さらに劣悪な環境が待っていると考えられます。それは単純に40代時点でのスキルセットが少なすぎるからですね。

 
 

私も転職前は不安でした。しかし、ITベンチャーに行き、生活の寝ている時以外は仕事という状況で目まぐるしく変化する毎日は、本当に良くも悪くも刺激に満ちていたものです。

 
 

では、もっとスキルを高めたい、もっと自分のやりたいことや好きなことを仕事にしたい、けどリスクが大きくて不安で動けないという人はどうすればよいか?

 
 

これは私自身、実体験を元に経験したひとつの正解にたどり着きましたので、ご紹介させていただきます。

 
 

チャレンジのための30代からの転職の際は、いつでも転職前の会社に戻れる状態にしておくこと

 
 

リスクが伴うと考えられるチャレンジングな転職を考えている場合、いつでも転職前の会社に戻れる状態を持っておくのがベストだと考えております。

 
 

その理由は以下のようなものです。

 
 

  • 転職前に働いていた会社が最も自分を評価してくれる可能性が高い
  • 転職後のアップしたスキルで専門性を活かした具体的な戦略が組める

 
 

具体的に見ていきましょう。

 
 

転職前に働いていた会社が最も自分を評価してくれる可能性が高い

 
 

これは、転職前にある程度の社内評価が伴っていることが前提ではあります。

 
 

もし、現職で一定の評価や信用が積み上がっているなら、会社としても退職されるのは惜しいはずなので、トラブル的に揉めて退職するようなことは無いように心がけましょう。

 
 

ちなみに私は長く勤めていた会社を退職の際は「絶対に戻らない。戻る道を断ち切って、背水の陣で新しい環境で成功する」と自分に言い聞かせていました。

 
 

しかし、結果としては長く勤めていた会社に戻りましたw

 
 

30代で長く勤めていた会社からITベンチャー企業に転職して、3年半ほど毎日必死に頑張って働きました。

 
 

ただ、3年半が経過した時点で、その会社の将来性が感じられないのと、「これ以上学ぶものは無い」と感じたので転職を決意します。

 
 

そこから、転職活動をしていろんな会社を受けたんですが、キャリアにかなりの魅力があるわけでもなく、最初は一般社員くらいの給料の提示になるんですよね。

 
 

なので、業界によって想定年収が大きく変わるということです。

 
 

低いと34歳の私で300万円程度の提示もあったり、高いと650万円程度の提示もあったり。

 
 

この提示額の幅は「業界による平均収入の違い」以外の何物でもありません。

 
 

そこで、転職前の会社だとどうか?

 
 

退職前の働きぶりを唯一知ってくれていて、「彼ならこれくらいの評価をしよう」と言ってくれるのがベンチャー企業に入る前の会社です。

 
 

なので、ポジションや想定年収を総合的に勘案しても、以前に働いていた会社が最も条件が良いという場合があるんですよね。

 
 

だからこそ、完全に縁を切るのでは無く戻れる状態にしておくというのは自分のキャリア形成を考える上でも、重要な処世術だと考えています。

 
 

「逃げ道を断つ」というのは英断ではあっても、その後に露頭に迷ってしまう可能性を上げてしまうこともあるので、注意が必要です。

 
 

転職後のアップしたスキルで専門性を活かした具体的な戦略が組める

 
 

30代でチャレンジングな転職をして、転職先で必死に頑張った人というのは何らかの専門性の高い属人的なスキルを獲得しているケースが多いと思っています。

 
 

そうしたスキルを獲得した状態であれば、そのスキルを持って以前に働いていた会社で「こんなふうに活かして最年少でスピード出世できそう」など新たな野望を持てないか考えてみましょう。

 
 

少し良い方は悪いかもしれませんが、ベンチャーやブラック企業で働いていた環境から考えれば、ホワイト企業では楽勝になるパターンがあります。

 
 

それは、仕事におけるハングリーさの違いではないでしょうか。

 
 

ブラックな環境で生き延びるのに必死な中で培われた仕事における「ハングリーさ」はホワイト企業では得難いものだと思います。

 
 

そういった側面があるので、以前に勤めていた会社で前回の離職時よりも、もっと大きな成果を出せる可能性が高いですよ。

 
 

また、以前に働いていた会社だからこそ、社風や課題を事前に把握しているので戻る前から戦略を考えておけるのも非常に重要なポイントです。

 
 

まったく新しい会社ではそういった具体的なイメージは持ちにくいですからね。

 
 

自分の行動計画や方針、課題のクリア方法や狙いにいく成果も計画して戦略に落とし込んで「勝てる可能性の高い勝負」を仕掛けていきましょう。

 
 

まとめ

 
 

30代でチャレンジングな転職をして、ビジネスマンとして他者よりも有力なスキルを獲得できていたとしても、そこから先のキャリアアップを考えると新しい転職先ではなかなか事前に評価されにくい傾向も実際に感じました。

 
 

10代からIT分野で高い専門性を追求してきた人とも争わなければ行けないのが転職市場です。

 
 

それであれば、すでに信用の資産が積み上がっている「以前に働いていた会社」で再スタートを切ることで、以前の離職時よりもより一層のキャリアアップが考えられるのではないでしょうか。

 
 

この記事が中途でチャレンジした人、チャレンジしようと考えている人の参考になれば嬉しいです。

 
 

では。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です