コンテンツへスキップ

ゆでログ

副業とか胃下垂とかアトピーとか

  • お問い合わせ

カテゴリー: ブラック企業で生きのびた経験

2018年11月5日 yudetahakusai

ブラック企業サラリーマンでも子育てを成功させる方法

私は朝9:00〜夜は日付が変わるまで毎日働いていて、土日も仕事、、、みたいな日々を長く暮らしていました。     結婚していて、乳飲み子がいる中でブラック企業で働く大変さについてもそれなりに経験してき

つづきを見る
2018年11月2日 yudetahakusai

ベンチャー起業に入って失敗しないために、見極めたいポイント

    私はITベンチャーに30代から入って、それまでの年収が半分以下になりながら怒涛の日々をすごしてきました。     そこで、これからベンチャーに中途で入ろうとしている方に、こ

つづきを見る
2018年10月26日 yudetahakusai

ブラック企業で頑張ってたらセルフブラック企業感が抜けなくなる?でもそれは良いこと

本日のテーマはセルフブラック企業についてです。     ブラック企業とセルフブラック企業、言葉は似ていますが、これは天と地ほどの差があります。     基本的に以下の図式が成り立ち

つづきを見る
2018年10月22日 yudetahakusai

仕事か家庭か? | 妻子持ちブラック企業サラリーマンの休日の有意義な過ごし方

    ブラック企業にお勤めの妻子持ちのサラリーマンの人というのは本当に日々ストレスと上手に付き合って過ごされている方が多いのではないかなーと思います。     日頃は会社で馬車馬

つづきを見る
2018年10月19日 yudetahakusai

ブラック企業のサラリーマンは転職に有利か不利か?

    ブラック企業で身を粉にして働く人は、いつかブラック企業での労働生活に終止符を打つことになります。     では、ブラック企業を退職する日が来たときに、そんな労働環境で働いて

つづきを見る
2018年10月18日 yudetahakusai

PDFをパワーポイントに一瞬で変換 | Adobe Acrobatフル活用 | ベンチャーで身についた資料作成時短の極意

    私がブラックかつベンチャーな会社で、「時間が無い中で如何に質の高い提案書を作成するか?」を考えてたどり着いた最短且つ高品質な提案書作成ノウハウをお届けします。     もち

つづきを見る
2018年10月17日 yudetahakusai

忙しいブラック企業に勤めるサラリーマンは最低週2回以上筋トレをした方が生活が充実する本当の理由

    ブラック企業であればあるほど筋トレしましょう、     本当に。     冗談ではなく、本気です。     私は3年以上勤めたブラッ

つづきを見る
2018年10月16日 yudetahakusai

経験者が語る:30代のアラサーからでも未経験のIT企業(ブラック寄り)に転職して成功できるか?問題

私はこの記事を書いている2018年10月現在34歳です。     20代後半から30代前半にかけて人生の選択やキャリアビジョンについて悩む方も多くいらっしゃるのでは無いでしょうか。   &n

つづきを見る
2018年10月16日 yudetahakusai

ブラック企業に勤めるサラリーマンが転職を成功に収めるための具体的な6つの方法

    私はいわゆるブラック企業とよばれるIT企業に3年半ほど働いていました。     そのブラック企業に入社したのは31歳のときでしたから、退職したのは34歳。なかなか転職もぎり

つづきを見る

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2

カテゴリー

  • HTML
  • Photoshop
  • Webマーケティング
  • ゆでた話(ライフハック)
  • アトピーとともに生きていく
  • オススメツール
  • サラリーマンの料理術
  • ブラック企業で生きのびた経験
  • ブログ運営
  • リスティング広告のお話
  • 副業で自分らしく生きる方法
  • 営業系サラリーマンでうまくやるコツ
  • 書評
  • 胃下垂との付き合い方

検索

自己紹介

『スキルがない営業マンのための副業バイブル』著者

かたまりのカマタリです。

営業系プロ副業家として、営業系のキャリアでありながらもゴリゴリと副業を推進しています。

不動産、IT、メーカーなど異なる業界で営業をメインに活動してきました。

今はサラリーマンやりながら自分の会社も立ち上げて、運営しています。

おフロだってカラダを茹でるのとおんなじだよ♨